英語を楽しもう。ラクしよう。
「ふぐ」を英語であなたは言えますか?ちょっと考えてしまいますよね。
覚えておきたい表現は5つです。
これらの表現は英文によって使い方が変わります。そこで例文と動画でわかりやすく解説しました。ぜひ参考にしてください。
「ふぐ」は英語で puffer fish といいます。
参照:Cambridge Dictionary
puffer fish の puffer は「プッと吹くもの」という意味があります。
ふぐは膨れる魚なので、英語名称も覚えやすいですね。
ちなみに puffer あるいは pufferfish でもOKです。
関連する英語表現をまとめておきます。
「ふぐは膨らまなかった」
The puffer fish did not inflate. と英語で表現できます。
「日本ではふぐを食べます」
In Japan, we eat pufferfish. と英語で表現できます。
「ふぐ」は英語で fugu といいます。
参照:Cambridge Dictionary
関連する英語表現をまとめておきます。
ふぐちりとは、ふぐの鍋のこと。
魚の切り身鍋を指す「ちり」をつけてふぐちりと呼ばれます。
「我々はそれをふぐと日本で呼びます」
We call it fugu in Japan. と英語で表現できます。
「ふぐにはテトロドトキシンがあります」
Fugu has Tetrodotoxin. と英語で表現できます。
「ふぐ」は英語で globefish といいます。
参照:Dictionary.com
globeとは「球体のような丸い形」という意味です。
膨らんだ見た目が globefish という名前に絡んでいることがわかります。
「フグの毒」は英語で globefish poison といいます。
「ふぐはおいしい」
Globefish taste good. と英語で表現できます。
「多くの人はふぐを食べていません」
Many people have not eaten globefish. と英語で表現できます。
「ふぐ」は英語で blowfish といいます。
参照:Dictionary.com
blowは「風が吹く」「楽器を吹く」という意味があります。
風船を膨らませるような見た目が、英語名称になっています。
「ふぐ鍋」は blowfish hot pot と英語で表現できます。
「加工せずにふぐを食べないでください」
Don't eat blowfish fish without processing. と英語で表現できます。
「人々はふぐを食べるのが好きです」
People like to eat blowfish. と英語で表現できます。
「ふぐ」は英語で swellfish といいます。
参照:Wikipedia
swell はふくれる、膨張する、増大する、増水するという意味。
blowfish と同様に球体のように膨れる魚という意味です。
「フグの毒」は the poison from a swellfish と英語で表現できます。
「昨年ふぐを食べました」
I had a swellfish last year. と英語で表現できます。
「最近のふぐは産卵期です」
Recent swellfish are spawning season. と英語で表現できます。
こちらの動画では「ひれ酒に対する外国人の反応」を英語で解説されています。ネイティブの発音でためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「毒のあるふぐを食べる」を英語で解説されています。字幕があるのでわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「水族館でフグに遭遇!」を英語で解説されています。子供向けの動画ですがリスニングは難関です。英語上達のためにもぜひご覧ください。
ハコフグ類の英語表現:
ハリセンボンの英語表現:
(ハリセンボンはフグの仲間です)
白子の英語表現:
関連する英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「ふぐは処理後に毒素を完全に失います」
The swellfish loses the toxin totally after the treatment.
「処理」は treatment と英語で表現できます。
「ふぐは他の魚のように簡単に調理できます」
The swellfish can be cooked easily as other fishes.
「簡単に」は easily と英語で表現できます。
「ふぐは Tetraodontidae 科の一種です」
The puffer is the members of the family Tetraodontidae.
「一種」は member と英語で表現できます。
「ふぐの毒は神経の伝導を妨げます」
Poison from the puffer fish prevents conduction in nerves.
「伝導」は conduction と英語で表現できます。
「ふぐは自然の代謝の副産物として毒を生成します」
The puffer fish produces poisons as a by-product of their natural metabolisms.
「代謝」は metabolism と英語で表現できます。
ちなみに太りすぎの「メタボ」は metabolic syndrome です。
「ふぐは世界のより暖かい地域でみつかります」
The puffer fish is found in warmer parts of the world.
「地域」はparts と英語で表現できます。
「ふぐは海水と淡水の両方に含まれています」
The puffer fish is found both in sea water and fresh water.
「淡水」は fresh water と英語で表現できます。
「処理されたふぐは安全で、人間に有毒ではありません」
Processed puffer fish is safe and is not toxic to human.
「有毒な」は toxic と英語で表現できます。
「ふぐには強力な毒素が含まれています」
The puffer fish contains the potent toxin.
「強力な」は potent と英語で表現できます。
「アジア諸国の多くの人はふぐを食べることを拒否します」
Many in Asian countries refuse to eat fugu.
「多くの人」は many と英語で表現できます。
many people を省略した表現ですね。
refuse to A で「Aすることを拒否する」という構文。
「ふぐと知られる、これらの生き物は、通常の数倍の大きさに膨らむ能力にちなんで名付けられた」
Known as blowfish, these creatures are named for their ability to inflate themselves to several times their normal size.
「生き物」は creatures と英語で表現できます。
「動画が示しているシェフはふぐを下準備しており、非常に素晴らしい」
The video showing a chef preparing the fugu is quite extraordinary.
「動画」は video と英語で表現できます。
「彼らはふぐのスープのために腰を下ろした」
They sat down for the globefish soup.
「スープ」は soup と英語で表現できます。
「ふぐの肝臓は食べないでください」
Don't eat the liver of a fugu.
「肝臓」は liver と英語で表現できます。
「ふぐは脅かされると水や空気を飲み込みます」
The blowfish swallows water or air when threatened.
「水」は waterと英語で表現できます。
swallow は飲み込む、うのみにする、なくすという意味。
「ふぐをきれいに加工する方法があります」
There is a method of fine processing of fugu.
「方法」は method と英語で表現できます。
fine は見事な、楽しい、細かい、罰金という意味。
「ふぐの写真を持っています」
I have a photograph of a fugu.
「写真」は photograph と英語で表現できます。
「ふぐを食べることを禁止する政府の規制は多すぎる」
The government has too many regulations prohibit eating globefish.
「政府」は government と英語で表現できます。
regulation は規制、調整、条例という意味。
「ふぐは食欲をそそりますが、有毒です」
The globefish is appetizing but poisonous.
「食欲をそそる」は appetize と英語で表現できます。
ちなみに appetizer は「前菜」という意味。
まさに食欲をそそるために前菜が存在するわけです。
「ふぐは栄養価が高くおいしいです」
The puffer fish is nutritious and delicious.
「栄養価が高い」は nutritious と英語で表現できます。
「私はふぐの安全な使用に関する証拠を提供しました」
I provided the evidence for the safe use of globefish.
「証拠」は evidence と英語で表現できます。
エビデンスは日本語にもなってますね。
「この論文ではふぐの毒素の除去、解毒および処理について論じます」
The elimination, detoxication and processing of toxin in globefish are discussed in this paper.
「論文」は paper と英語で表現できます。
「その漁師は偶然ふぐを釣った」
The fisherman caught a globefish by accident.
「漁師」は the fisherman と英語で表現できます。
by accident で「偶然に」という熟語。
「毒はふぐから抽出されます」
The poison is extracted from puffer fish.
「毒」は poison と英語で表現できます。
「ふぐとは puffer fish の日本名です」
Fugu is the Japanese name for puffer fish.
「日本名」は Japanese name と英語で表現できます。
「ふぐは刺身や鍋で提供されます」
Fugu is served as sashimi and nabe.
「刺身」は sashimi と英語で表現できます。
「ふぐには毒があるため、料理人が調理するには資格が必要です」
Chefs must have a license to prepare puffer fish, because of its poison.
「料理人」は chef と英語で表現できます。
cook とchef は英語で意味が違うので注意しましょう。
「ふぐの身がかみ切るのが難しい理由は、繊維質が多いからです」
Puffer fish meat is hard to chew because it's rich in fiber.
「かみ切る」は chew と英語で表現できます。
「シェフは、ふぐを充分に薄くスライスして、かみ切れるようにします」
The chef slices the puffer fish thin enough so that you can chew it.
「薄く」は thin と英語で表現できます。
「ふぐ」の英語表現をまとめると5つあります。
「ふぐ」は日常会話でよく使われる英語表現です。いきなり英語で言われても驚かないようにまとめて覚えておきましょう。英会話の幅も広がりますよ!
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべて覚える必要はありません。
この記事をブックマークしておいてください。そして必要な時に思い出してご活用いただければ幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。