英語を楽しもう。ラクしよう。
英語塾 六単塾
「水」は英語で何というでしょうか?ちょっと考えてしまいますよね。
覚えておきたい表現は「2つ」あります。
これらの表現は英文によって使い方が変わります。そこで例文と動画でわかりやすく解説しました。ぜひ参考にしてください。
「水」は英語で water といいます。
参照:Cambridge Dictionary
water は複数形も water になります。
関連する英語表現をまとめておきます。
「犬は冷たい水を熱いと考える」
A dog thinks cold water hot. と英語で表現できます。
「木は水に沈みません」
Wood doesn't sink in water. と英語で表現できます。
「シェービングフォームと歯磨き粉には水が含まれています」
Shaving foam and toothpaste contain aqua. と英語で表現できます。
「水溶液は脂性肌の人向けに調整されています」
Aqua has been designed for oily skins. と英語で表現できます。
こちらの動画では「水と古典文明」について英語で解説されています。字幕表示するとわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「地球の水はどこから来たのか?」について英語で解説されています。丁寧な解説でためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。
関連する英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「静かな犬と真水には注意してください」
Beware of a silent dog and still water.
「犬」は dog と英語で表現できます。
beware of A で「Aに注意する」という構文。
「水が浅い場所では、船は運転できないでしょう」
Where the water is shallow, no vessel will ride.
「船」は vessel と英語で表現できます。
shallow は浅い、浅はかなという意味。
「水は良い召使いだが、悪い主人でもある」
Water are good servants, but bad masters.
「召使い」は servants と英語で表現できます。
「未知の水場を安全に歩くことはできません」
No safe wading in an unknown water.
「歩くこと」は wading と英語で表現できます。
「我々には絶対に水の価値はわからない、井戸が乾くまでは」
We never know the worth of water till the well is dry.
「価値」は worth と英語で表現できます。
「井戸を使用すればするほど、より多くの水が得られます」
The more the well is used, the more water it gives.
「井戸」は well と英語で表現できます。
「お金は聖なる水のようなもので、誰もがそのために自分自身を助けます」
Money is like holy water, every one helps himself to it.
「お金」は Money と英語で表現できます。
「葦があるところには、水があるでしょう」
Where there are reeds, there will be water.
「葦」は reeds と英語で表現できます。
「水中ではあなたは自分の顔が見えるかもしれません」
In water you may see your own face.
「顔」は face と英語で表現できます。
「その水はそのボートを運び、飲み込んだ」
The water that bears the boat swallows it up.
「ボート」は boat と英語で表現できます。
bear は産む、含む、運ぶ、耐えるという意味。
「あなたは馬を水場に導くことはできますが、それを飲ませることは誰にもできません」
You can lead a horse to water, but no one can't make it drink.
「馬」は horse と英語で表現できます。
「水素と酸素が結合して水を形成します」
Hydrogen and oxygen combine to form water.
「酸素」は oxygen と英語で表現できます。
「洞窟の内部には水がありました」
There was water in the interior of the cave.
「洞窟」は cave と英語で表現できます。
「彼は彼女の顔に冷たい水をかけた」
He splashed her face with cold water.
「顔」は face と英語で表現できます。
splash は飛び散らす、はねかけるという意味。
「その海域は岸に向かって浅くなる」
The water gets shallow towards the shore.
「岸」は shore と英語で表現できます。
「水は50フィートの深さで発見されました」
Water was found at a depth of 50 ft.
「深さ」は depth と英語で表現できます。
a depth of A で「Aの深さ」という構文。
「彼女はタンクからすべての水を排出した」
She drained the tank of all water.
「タンク」は tank と英語で表現できます。
「この地域の水は信じられないほど透明で青い色をしています。」
The water is incredibly transparent and blue in this area.
「透明」は transparent と英語で表現できます。
「水は渦巻きの中で渦を巻いた」
The water eddied around in a whirlpool.
「渦巻き」は whirlpool と英語で表現できます。
「我々は水を利用したのは電力を作り出すためだ」
We utilized water for producing electric power.
「電力」は electric power と英語で表現できます。
produce は作り出す、生産するという意味。
「汚れた水を飲むことによるリスクはかなりあります」
The risk from drinking unclean water is considerable.
「リスク」は risk と英語で表現できます。
risk from A で「Aによるリスク」という構文。
considerable はかなりの、相当の、考慮にいれるべき、無視できないという意味。
コンシダラボゥと発音します。
「彼は後ろ向きに水の中へひっくり返った」
He flipped over backwards into the water.
「後ろ向きに」は backwards と英語で表現できます。
flip over で「ひっくり返る、興奮する、夢中になる」という熟語。
「サメは水中で血の存在を知っています。」
A shark knows when there's blood in the water.
「血」は blood と英語で表現できます。
「水」の英語表現はまとめると「2つ」です。
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべてを覚える必要はありません。
この記事をブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
あなたもこのブログの記事を定期的に読んで、英語力をアップしてみませんか?
六単塾では新着記事をメールでお届けする無料サービスを実施しています。
あなたの英語学習にお役立ていただければ幸いです。
あなたの挑戦をお待ちしています!