英語を楽しもう。ラクしよう。
「欲しいもの」を英語であなたは言えますか?ちょっと考えてしまいますよね。
覚えておきたい表現は2つあります。
これらは英文によって使い方が変わります。そこで例文と動画でわかりやすく解説しました。ぜひ参考にしてください。
「欲しいもの」は英語で thing I want といいます。
参照:Cambridge Dictionary
thing I wantの 主語(I)を変えると「誰かが欲しいもの」と応用できます。
ただしその際にwantがwantsと変化することもあるので注意しましょう。
thing I wantの代わりに下記の表現にしても同じ意味になります(thatは省略可能)。
他にも下記のような英語表現に応用できます。
欲しい内容が決まっている場合はthingを置き換えることができます。
「欲しいものリスト」は下記のようになります。
「あなたの欲しいものは何ですか?」
What is it that you want? と英語で表現できます。
「欲しいものはなにかありますか?」
Is there anything that you want? と英語で表現できます。
「欲しいもの」は英語で what I want といいます。
参照:Cambridge Dictionary
what I wantで「~したいこと」という意味にもなります。
どちらの意味になるかは文脈をみて判断するしかありません。
what I wantの 主語(I)を変えると「誰かが欲しいもの」と応用できます。
ただしその際にwantがwantsと変化することもあるので注意しましょう。
「それは私が欲しいものです」
That's what I want. と英語で表現できます。
「それはまさに私が欲しいものです」
That's exactly what I want. と英語で表現できます。
こちらの動画ではwantの文法的な話について英語でわかりやすく解説されています。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画ではsomethingとanythingとnothingについて英語でわかりやすく解説されています。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画ではsあなたは何になりたい?の歌について英語でわかりやすく解説されています。子供向けの歌ですがリスニングは難関です。英語上達のためにもぜひご覧ください。
関連する英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「私が欲しいものは対等のパートナーです」
What I want is an equal partner.
「対等の」は equal と英語で表現できます。
「平等な」「同等の」「互角の」という意味も。
equalの発音は「イーコゥル」です。
「彼らが欲しいものを買ってあげよう」
I will buy what they want for them.
「買う」は buy と英語で表現できます。
発音はバイです。
「私が欲しいものはコーヒーではなくお茶です。」
What I want isn't coffee, but tea.
「コーヒー」は coffee と英語で表現できます。
発音はカァフィです。
「実は、私の欲しいものはワープロです。」
Actually, what I want is a word processor.
「ワープロ」は word processor と英語で表現できます。
発音はワァド プロセッサァです。
「私が欲しいものは砂糖ではなく塩です。」
What I want isn't sugar, but salt.
「砂糖」は sugar と英語で表現できます。
発音はシュガァです。
「欲しいものはほかにありますか?」
Is there anything else that you want?
「ほかに」は anything else と英語で表現できます。
発音はエニィスィング エゥスです。
「この自転車はちょうど欲しいものです」
This bicycle is just the thing I want.
「自転車」は bicycle と英語で表現できます。
発音はバィシクゥです。
「それは彼女が一番欲しいものです」
That's the thing that she wants the most.
「一番」は the most と英語で表現できます。
発音はザモウストです。
「そこには欲しいものがたくさんあった」
I found a lot of things that I wanted there.
「たくさん」は a lot of と英語で表現できます。
発音はアロットオブです。
「町で買うもので欲しいものはありますか?」
Is there anything that you want to buy in city?
「町」は city と英語で表現できます。
発音はシティです。
「これは彼が欲しいものとまったく反対です。」
This is quite contrary to what he wants.
「反対」は contrary と英語で表現できます。
発音はカントラリィです。
「私は彼女以外はすべて欲しいものを持っている」
I have everything what I want except her.
「彼女以外は」は except her と英語で表現できます。
exceptは「~を除いては」「~する以外は」「~でなければ」という意味。
exceptの発音は「イクセプト」です。
「あなたが欲しいものを教えてください。」
Let me know what you want.
「教えて」は let me know と英語で表現できます。
発音はレェッミィノゥです。
「私は欲しいものを食べられますが太ったことはありません」
I can eat what I want but I never put on weight.
「太る」で put on weight と英語で表現できます。
発音はプッットンウェイトです。
「肥える」「体重が増える」という表現になります。
putは「置く」「出す」「持っていく」という表現です。
「これは彼女が欲しいものとは異なります。」
This is different from what she wants.
「異なる」は different と英語で表現できます。
発音はディファレントです。
「マイク、私はいつも欲しいものを手に入れます。」
I always get what I want, Mike.
「手に入れる」は get と英語で表現できます。
発音はゲットです。
「私は何とかして欲しいものを得る」
I get what I want one way or another.
「何とかして」は one way or another と英語で表現できます。
発音はワンウェイ オアナザァです
one wayは「一方の」です。
「一方通行」という意味もあります。
anotherは「もう1つの」「別の」「他の」という意味があります。
「これは私が欲しいものとは異なります。」
This is different from what I want.
「これは」は this と英語で表現できます。
発音はディスです。
「私が欲しいものは沈黙だけです。」
The only thing I want is silence.
「沈黙」は silence と英語で表現できます。
発音はサイレンスです。
「欲しいもの」の英語表現をまとめると「2つ」です。
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべてを覚える必要はありません。
この記事をブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。