英語を楽しもう。ラクしよう。
「のり」を英語であなたは言えますか?ちょっと考えてしまいますね。
覚えておきたい表現は6つあります。
これらの表現は英文によって使い方が変わります。そこで例文と動画でわかりやすく解説しました。ぜひ参考にしてください。
「のり」は英語で paste といいます。
参照:Cambridge Dictionary
paste はいわゆる接着剤ののりです。
ほかにも生地、練り物、鉛ガラスという意味があります。
paste はドロドロとしたペースト状のものを言います。
「壁紙ののりをローラーで滑らかに塗ります」
Apply the wallpaper paste with a roller smoothly. と英語で表現できます。
「混合物をやわらかいのりに混ぜます」
Mix the mixture to a smooth paste. と英語で表現できます
「のり」は英語で adhesive といいます。
参照:Cambridge Dictionary
adhesive はのりを含む様々な接着剤を指します。
他に「粘着性の」「くっついて離れない」という意味があります。
「シートはのりで接着されています」
The sheets are glued together with adhesive. と英語で表現できます。
「ネジに加えて防水加工ののりを使用します」
Use a waterproof adhesive in addition to the screws. と英語で表現できます。
「のり」は英語で glue といいます。
参照:Cambridge Dictionary
日本では かつては 漆(ウルシの樹液)や米などを原料とするデンプンのりが接着剤として主に利用されたとのこと。
glue には他に「にかわ」「接着剤」「接着する」「熱中する」という意味があります。
「そののりは新製品でより強固にくっつきます」
The glue is new product and makes a firmer bond. と英語で表現できます。
「彼女はのりみたいに彼にくっついている」
She sticks to him like glue. と英語で表現できます。
「のり」は英語で starch といいます。
参照:Cambridge Dictionary
starch は衣服用の糊です。
他に「でんぷん」「堅苦しいこと」「きちょうめん」「勇気」という意味があります。
「アイロンをかける前にシャツの襟にのりをスプレーする必要があります」
You need to spray starch on the shirt collars before ironing them. と英語で表現できます。
「シャツの襟をのりづけしてください」
Please starch my shirt's collar. と英語で表現できます。
「のり」は英語で laver といいます。
参照:Cambridge Dictionary
laver は「海苔」という意味です。
下記の英語表現でも同じ意味になります。
「ムール貝、アサリ、カタツムリ、海藻のり、貝がありました」
There were mussel, clam, snail, seaweed laver and shellfish. と英語で表現できます。
「のり、豆腐、玉ねぎ、調味料を加えます」
Add in laver, bean curd, onion and seasonings. と英語で表現できます。
「のり」は英語で nori といいます。
海苔は世界的に有名になっており、nori として知られています。
参照:Cambridge Dictionary
「その海藻はのりと呼ばれます」
The seaweed is called nori. と英語で表現できます。
「あなたは本当にのりが好きですね」
You really like nori. と英語で表現できます。
こちらの動画では「歯磨き粉には何が入っている?」について英語でわかりやすく解説されています。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「様々な種類の接着剤」について英語でわかりやすく解説されています。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「glueを使ってネイルチップを付ける方法」について英語でわかりやすく解説されています。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「アイロンで糊付けする方法」について英語でわかりやすく解説されています。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「日本の海苔」について英語でわかりやすく解説されています。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「海苔を使ったレシピ」について英語でわかりやすく解説されています。英語上達のためにもぜひご覧ください。
関連する英語表現をまとめておきます。
関連する英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「こののりは金属をガラスに接着できます」
This adhesive can bond metal to glass.
「ガラス」は glass と英語で表現できます。
発音はグラァスです。
「色付きの紙をのり付けします」
Paste the coloured sheets of paper together.
「紙」は paper と英語で表現できます。
発音はペィパァです。
「のりでミラーを接着します」
Glue the mirror in with a adhesive.
「ミラー」は mirror と英語で表現できます。
発音はミラァです。
「椅子を修理するには強力なのりが必要です」
You need a strong adhesive to mend the chair.
「椅子」は chair と英語で表現できます。
発音はチェアです。
「ビニールが重なる場所ではビニールのりを使用する必要があります」
You'll need to use vinyl adhesive where vinyls overlap.
「使用する」は use と英語で表現できます。
発音はユゥズです、
「のりテープから紙を取り除きます」
Remove the paper from the adhesive tape.
「テープ」は tape と英語で表現できます。
発音はテイプです。
「のりをソースに加えます」
Add the nori seaweed to the sauce.
「ソース」は sauce と英語で表現できます。
発音はソゥスです。
「基本的に、表面を別面に付着させるためにのりが使用されます」
Basically, paste is used to make one surface adhere to another.
「表面」はsurface と英語で表現できます。
発音はサァーファスです。
「木材を金属に接着させる強力なのりを持っています」
I have a strong adhesive to bond wood to metal.
「強力」は strong と英語で表現できます。
発音はストロングです。
「このツールは、のりを使いやすくします」
The tool makes the glue easy to use.
「ツール」は tool と英語で表現できます。
発音はトゥールです。
「のりが固まっている間に木片を固定します」
Clamp the pieces of wood while the glue sets.
「固定」は clamp と英語で表現できます。
発音はクラァンプです。
「彼女はのりでできた目に見えないインクで書いた」
She wrote in invisible ink made from starch.
「インク」は ink と英語で表現できます。
発音はインクです。
「製紙業者はさまざまな合成樹脂とのりを使用しています」
Papermakers use a variety of synthetic resin and starch.
「製紙業者」は papermaker と英語で表現できます。
発音はペイパァメイカァです。
「カリフラワーとのり塩を飾ります」
Garnish with the cauliflower and nori salt.
「カリフラワー」は cauliflower と英語で表現できます。
発音はコォーリィフラァウワァです。
「茹でた後、しばらくセロリとのりを加えます」
After boiled, add celery and laver for a while.
「セロリ」は celery と英語で表現できます。
発音はセラァリィです。
「のりは、ガラスや金属などの物質と結合します」
Glue bonds with substances like glass and metal.
「金属」は metalと英語で表現できます。
発音はメトゥです。
「のり」の英語表現をまとめると「6つ」です。
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべてを覚える必要はありません。
この記事をブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。