英語を楽しもう。ラクしよう。
since then と after that の違いはご存知でしょうか?ちょっと考えてしまいますね。
どちらの表現も「それから」という意味ですが、使い方に違いがあります。
そこでこの2つの表現を例文と動画でわかりやすくまとめました。ぜひ参考にしてください。
since then は「それから、それ以来」という意味。
ただし「過去のある時点から現在までずっと続いている」状態を指します。
なお since then は文頭・文末によく使われる表現です。
「彼はそれから変わっていませんでした」
He hadn't changed since then. と英語で表現できます。
「それから彼とは会っていない」
I have not seen him since then. と英語で表現できます。
参照:Cambridge Dictionary
after that は「それから、その後」という意味。
ただし after that の前後の文章は過去形になることが一般的です。
after が過去の出来事について使うことが多いため、過去形と一緒に使われることが多いです。
since then は現在の話にも使われるのでこの点が違いと言えます。
なお after thatは文頭でよくつかわれます。
after that が文末で使われることはまれです。
この点がsince thenとの違いです。
since thenは文末にもよく使われます。
「それから、我々は午後3時まで寝ました」
After that, we slept until 3pm. と英語で表現できます。
「それから救急車を待ちました」
After that, I waited for the ambulance. と英語で表現できます。
こちらの動画では「since、because、so の原因と結果」を英語で紹介されています。ネイティブの発音も聞けてためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「First、then、after that などの使い方」を英語で紹介されています。字幕もあってわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では 「because」、「as」 、 「since」の使い方を英語で紹介されています。字幕表示するとわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
関連する英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「それから、今日できることを明日まで延期することはありません」
Since then, I've never put off until tomorrow what you can do today.
「今日」は today と英語で表現できます。
発音はトゥデイです。
「それは10年前の話でそれから状況は変化しています」
That was ten years ago and things have changed since then.
「変化する」は change と英語で表現できます。
発音はチェインジです。
「それから1年半が経ちました」
A year and a half has passed since then.
「経つ」は pass と英語で表現できます。
発音はパァスです。
「それから、私は一人で住んで自分のキャリアに没頭してきた」
Since then I've lived alone and immersed myself in my career.
「没頭」は immerse と英語で表現できます。
発音はイマァスです。
「それから、彼は比類のない人生を送ってきた」
Since then, he has lived an unexceptional life.
「人生」は life と英語で表現できます。
発音はラィフです。
「それから毎日、私は彼女のために悲しんでいます」
Every day since then I have grieved for her.
「毎日」は every day と英語で表現できます。
発音はエヴェリィディです。
「それは1990年でした。それからその場所は大きく変わりました」
That was in 1990. Since then the place has changed a lot.
「場所」は place と英語で表現できます。
発音はプレィスです。
「それから、彼女は多くの珍しい場所に乗客を飛ばしてきました」
Since then, she has flown passengers to many unusual places.
「乗客」は passenger と英語で表現できます。
発音はパァセンジャァです。
「それから、私は彼女の作品を高く評価しています」
Ever since then I've been a great admirer of her work.
「作品」は work と英語で表現できます。
発音はワァクです。
「それから、何も聞いていない」
I haven't heard a thing since then.
「聞く」は hear と英語で表現できます。
発音はヒヤァです。
「それから、党員数は10万人以上増加しました」
Party membership has increased by more than 100,000 since then.
「増加」は increase と英語で表現できます。
発音はインクリィスです。
「それは10年前のことだ。 それから、転職したんだ」
That was 10 years ago. I've changed jobs since then.
「職」は job と英語で表現できます。
発音はジョォブです。
「それから、私は午後3時まで会議で拘束されました」
After that, I was tied up in a meeting until 3 pm.
「会議」は meeting と英語で表現できます。
発音はミィーティングです。
「それから、私は部屋のソファで寝ました」
After that I slept on a couch in the room.
「ソファ」は sofa と英語で表現できます。
発音はソゥファです。
「それから、彼女は午後2時から3時まで寝た」
After that, she slept from 2pm to 3pm.
「寝た」は sleep と英語で表現できます。
発音はスリィープです。
「それから、どうなったかは知りません」
I don't know what happened after that.
「知る」は know と英語で表現できます。
発音はノゥです。
「私は午前8時に起きた。それからは何もしませんでした」
I started my day at 8am and had nothing to do after that.
「何もない」は nothing と英語で表現できます。
発音はナスィングです。
「それから私はお金を稼ぎ続けなければならないことに気付きました」
After that I realised that I had to go on earning the money.
「お金」は money と英語で表現できます。
発音はマニィです。
「それから、勝つチャンスについて現実的にならなければなりません」
After that, we have to be realistic about our chances of winning.
「現実的」は realistic と英語で表現できます。
発音はリィアリスティックです。
「それから、誰かが部屋に入った形跡はありませんでした」
There was no trace of anyone having entered the room since then.
「形跡」は trace と英語で表現できます。
発音はトレィスです。
「しかしそれから、私は悪夢を見始めました」
But after that, I started to have nightmares.
「悪夢」は nightmare と英語で表現できます。
発音はナィトメァです。
「それからまもなく、私はジェーンから再び聞きました」
Shortly after that I heard from Jane again.
「再び」は again と英語で表現できます。
発音はアゲンです。
「後それからもう一つ。費用はいくらですか?」
And one more thing. Can I ask how much you're going to cost me?
「費用」は cost と英語で表現できます。
発音はコストです。
「私は高校で彼の芸術について学び、それ以来私はセザンヌを愛してきました。」
I learned about his art in high school, and since then I have loved Cezanne.
「芸術」は art と英語で表現できます。
発音はアァトです。
「彼らの両親は亡くなり、それ以来、子供たちは叔父と一緒に暮らしてきました。」
Their parents died, and since then the children have lived with their uncle.
「両親」は parents と英語で表現できます。
発音はペァレンツです。
「それ以来、私はいつも試験の準備をしています。」
Since then I have always prepared for exams.
「準備する」は prepare と英語で表現できます。
発音はプリペエァです。
since then と after that はどちらも「それから」という意味。
この2つの違いをまとめると下記になります。
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべてを覚える必要はありません。
この記事をブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。