英語を楽しもう。ラクしよう。
「それでは」を英語であなたは言えますか?ちょっと考えてしまいますよね。
覚えておきたい表現は5つあります。
これらの表現は英文によって使い方が変わります。そこで例文と動画でわかりやすく解説しました。ぜひ参考にしてください。
「それでは」は英語で Then といいます。
参照:Cambridge Dictionary
Then は文頭に使うと「それでは」と英語で表現できます。
文頭でなくとも Okay then、というくだけた言い方でも同じ意味になります。
Then はその時には、その後で、そのうえ、さらにという意味もあります。
「それではボランティアをしてみませんか?」
Then, why don't you volunteer? と英語で表現できます。
「それでは、仕事で会いましょう」
Okay then, I'll see you at work. と英語で表現できます。
「それでは」は英語で Well といいます。
参照:Cambridge Dictionary
Well は文頭に使うと「それでは」という意味になります。
さて、やれやれ、まあいいか、なるほどと感想を述べる英語表現にも使えます。
また wellは人と別れる際に、別れの言葉を言う前の一言として便利です。
ちなみに well then と組み合わせることもできます。
これも「それでは」という英語表現ですが、人の注意をさらに引くときに使うと効果的です。
「それでは、あなたは同意しますか?」
Well, do you agree or not? と英語で表現できます。
「それでは今は、様子をみましょう」
Well now, let's wait and see. と英語で表現できます。
「それでは」は英語で Now といいます。
参照:Cambridge Dictionary
Now は文頭に使うと「それでは」という意味になります。
さて、ところで、さあ、といったニュアンス。
現在、今では、今すぐ、たった今と英語で表現するのに便利です。
「それでは一緒に歌いましょう」
Now it's time to sing along. と英語で表現できます。
「それでは誰が散歩に来たいですか?」
Now then, who wants to come for a walk? と英語で表現できます。
「それでは」は英語で All rightといいます。
参照:Cambridge Dictionary
All right も文頭に使うことで「それでは」の意味になります。
よーし、さぁ、キターーーというニュアンス。
他にも、大丈夫、かまわない、順調だ、平気、そこそこと英語で表現する際に便利です。
「それでは、折半にしましょう」
All right, let's go fifty-fifty. と英語で表現できます。
「それでは、私はあなたのために何ができますか?」
All right, what can I do for you? と英語で表現できます。
「それでは」は英語で Bye for now といいます。
「それでは」と別れを告げるときに使うカジュアルな英語表現です。
参照:THE FREE DICTIONARY
「それではまたね。明日お会いしましょう」
Bye for now, see you tomorrow. と表現できます。
「ありがとうございました。それでは」
Thank you. Bye for now. と英語で表現できます。
こちらの動画では「then と than の違い」を英語で解説されています。ネイティブの発音でためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「well と good の違い」について英語で解説されています。字幕表示するとわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「昔と今 |文化と歴史 |時間 」について英語で解説されています。ゆっくり話しているので聞き取り安いです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
関連する英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「いいでしょう、それでは、彼の周りを見てみましょう」
Okay then, take a look around him.
「見てみる」は take a look と英語で表現できます。
look around で「見回す」という熟語。
発音はテイクアルックです。
「それではみなさん、今すぐ出口を見つけましょう」
All right, everyone, let's find a way out now.
「出口」は a way out と英語で表現できます。
発音はアウェイアウトです。
「それでは、次の商品に移りましょう」
Well, let's move on to the next item.
「商品」は item と英語で表現できます。
move on で「移る、どんどん進む」という熟語。
発音はアイテムです。
「それでは、今日はあなたは何をされたいですか?」
Then, what would you like to do today?
「今日」は today と英語で表現できます。
would like to A で「Aされたい、Aしたい」という構文。
発音はトゥデイです。
「それでは。その辺で会いましょう」
Bye for now. I'll see you around.
「その辺で」は around と英語で表現できます。
発音はアラウンドです。
「それでは、誰が散歩に来たいですか?」
Then, who wants to come for a walk?
「散歩に」は for a walk と英語で表現できます。
発音はフォアウォウです。
「それでは、12を5で割ったときの余りを求めてください。」
Now find the remainder when 12 is divided by 5.
「余り」は remainder と英語で表現できます。
発音はリメインダァです。
「それでは、あなたはあなたの関係をどのように説明しますか?」
Well then, how would you describe your relationship?
「関係」は relationship と英語で表現できます。
発音はリレイションシップです。
「それでは、私は月曜日にあなたに会えればと思います」
Well, I could meet you on Monday.
「月曜日」は Monday と英語で表現できます
発音はマンディです。
「それでは」の英語表現をまとめると「5つ」です。
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべてを覚える必要はありません。
この記事をブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。