英語を楽しもう。ラクしよう。
秋の花「モミジ」は英語で Japanese maple といいます。
「モミジは日本、韓国、中国、ロシア南東部に自生する木本植物の一種です」
Japanese maple is a species of woody plant native to Japan, Korea, China, and southeast Russia. と英語で表現できます。
「モミジは魅力的な葉の形、および壮観な色で世界中で育っています」
Japanese maple are grown worldwide for their attractive leaf shapes, and spectacular colors. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
秋の花「キク」は英語で chrysanthemum といいます。
「キクは東アジアと北東ヨーロッパに自生しています」
Chrysanthemums are native to East Asia and northeastern Europe. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
秋の花「キンモクセイ」は英語で fragrant olive といいます。
「日本では、キンモクセイは愛知県北名古屋市と大分県別府市のシンボルです」
In Japan, fragrant olive is the "city tree" of Kitanagoya, Aichi Prefecture and Beppu, Ōita Prefecture. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
キンモクセイは漢字で金木犀と書きます。
秋の花「キキョウ」は英語で balloon flower といいます。
「その花は一般にキキョウとして知られています(風船の形をしたつぼみから)」
The flower is commonly known as balloon flower (referring to the balloon-shaped flower buds). と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
秋の花「コスモス」は英語で cosmos といいます。
「コスモスは、草本の多年生植物または一年生植物で、高さは0.3〜2mになります」
Cosmos are herbaceous perennial plants or annual plants growing 0.3–2 m tall. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
秋の花「サルビア」は英語で salvia といいます。
「サルビアは、シソ科のセージ科で最大の植物属です」
Salvia is the largest genus of plants in the sage family Lamiaceae. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
サルビアの品種は900種以上。ハーブや観賞用として幅広く利用されています。
秋の花「ハギ」は英語で Japanese clovers といいます。
「それは一般にハギとして知られている豆科の約40種の顕花植物の属です」
It is a genus of some 40 species of flowering plants in the pea family, commonly known as Japanese clovers. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
秋の花「ヒャクニチソウ」は英語で zinnia といいます。
「ヒャクニチソウはキク科のヒマワリ連族の植物の属です」
Zinnia is a genus of plants of the tribe Heliantheae within the family Asteraceae. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
秋の花「ヒガンバナ」は英語で red spider lily といいます。
「元は中国、韓国、ネパールから、ヒガンバナは日本に輸入されました」
Originally from China, Korea, and Nepal, the red spider lily was introduced into Japan. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
彼岸花(ヒガンバナ)の名前は、秋の彼岸頃、突然に花茎を伸ばして花が開花する事に由来するとのこと。
秋の花「リンドウ」は英語で Japanese gentian といいます。
「日本のリンドウは真夏と秋に咲き、花の色は青または紺色です」
The flowers of Japanese gentian bloom in mid-summer, autumn and are blue or dark blue in color. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
秋の花「ナデシコ」は英語で dianthus といいます。
「ナデシコは主にヨーロッパとアジアに自生しています」
Dianthus is native mainly to Europe and Asia. と英語で表現できます。
参照:Wikipedia
秋の花「ススキ」は英語で pampas grass といいます。
「ススキは南アメリカ南部が原産であり、名前の由来となったパンパス地方を含みます」
Pampas grass is native to southern South America, including the Pampas region after which it is named. と英語で表現できます。
参照:Cambridge Dictionary
ススキの白い穂は、実は花の集まりです。
秋の季節に綿毛をつけた種子になり、風に乗って飛んでいきます。
秋の花「ダリア」は英語で dahlia といいます。
「ダリアはメキシコと中央アメリカが原産です」
Dahlia is native to Mexico and Central America. と英語で表現できます。
「ダリアは鮮やかな色のガーデン用の花で、ボールのような形をした長くて薄い花びらを持ちます」
Dahlia is a brightly coloured garden flower with long, thin petals in a shape like a ball.
参照:Cambridge Dictionary
秋の花「アサガオ」は英語で morning glory といいます。
「アサガオは、ヒルガオ科の1,000種を超える顕花植物の通称です」
Morning glory is the common name for over 1,000 species of flowering plants in the family Convolvulaceae. と英語で表現できます。
アサガオは夏の花のイメージがありますが、秋にも咲きます(参照:Column Navi)。
参照:Cambridge Dictionary
アサガオの季語は「秋」です。
これは旧暦では8月頃を「立秋」とされていたためです。
こちらの動画では「秋の花トップ20」について英語で解説されています。ネイティブの発音でためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「秋の咲く多年草を紹介します」について英語で解説されています。字幕表示するとわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「秋の咲く多年草を紹介します」について英語で解説されています。字幕表示するとわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
この記事では秋の花の英語名について動画と例文でご紹介しました。
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべてを覚える必要はありません。
この記事をブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。