英語を楽しもう。ラクしよう。
「そして」と英語で話を続けるつなぎ言葉をご存知ですか?
英語の文と文のつなぎ言葉はたくさんあります。つなぎ言葉は会話の間をつないだり間を持たせたりするのに便利です。
そこで今回は「そして」と英語で話を続けるつなぎ言葉をまとめました。ぜひ参考にしてください。
まず英語の「つなぎ言葉」について説明しておきましょう。
「そして」の英語のつなぎ言葉は下記の2種類あります。
1番目の「接続詞」についてですがAnd, Then, Alsoなどが代表例です。
「そして」の接続詞は会話のつなぎの役目を果たします。ただし場合によって使い分ける必要があります。なぜなら「そして」の接続詞は後述しますがたくさんあるからです。
それにカジュアルで使うかフォーマルで使うかの違いもあります。さらに英語文書の場合は文頭で使ってはいけない場合もあります。ですので場合によって使い分ける必要があります。
「そして」の英語表現の使い分け方法については後述します。
2番目の「間を埋める表現」についてですがWell, You knowなどが代表例です。
これらの表現は日常会話などカジュアルな場面で会話につなぎます。
日本語での会話でも「えーと」や「うーん」とよく言いますよね。英語でもつなぎを入れることができます。
この「間を埋める表現」のメリットは次の3つです。
間を埋める表現は以上のような3つのメリットがあります。
ただし英会話中に敢えて無理して付け加える必要はありません。加えなくても意味は変わりませんから。
それにあまり多用すると相手にネガティブイメージを与えることもあるのでほどほどにしましょう。
またフォーマルな場面や英語文書などの文語においては使われることはほぼありませんので注意してください。
「そして」と英語で話すときのつなぎ言葉はたくさんあります。下記に場合分けしてありますので適宜ご利用ください。
なお英語の後にはコンマ(,)が必要になることもあれば必要ないときもあります。
また文頭に使うことを想定しているので頭文字は大文字で記載してますが文中でも利用できます。
英語例文をまとめました。参考にしてください。
「彼は決して降伏しませんでした。そして今や彼は賞賛されています」
He never surrendered, and now he's been blessed. と英語で表現できます。
「彼女は歌い始めました。そして他の人たちが加わりました」
She started to sing, and then the others chimed in. と英語で示せます。
「彼女は英語も話す。そしてフランス語も話す」
She speaks English and also French. と英語で表現できます。
「英語のクラスが提供されます。そしてさらに、学生はコンピューティングのクラスを受講できます」
English classes are offered. In addition, students can take classes in computing. と英語で表現できます。
「私は行きたくない。そしてさらにとても疲れている」
I don't want to go. Besides, I'm too tired. と英語で表現できます。
「20ドル、そしてさらに送料3ドルを同封してください」
Please enclose $20, plus $3 for postage. と英語で表現できます。
「彼女は怠惰だ。そしてさらに責任感がない」
She is lazy, and furthermore, she has no sense of responsibility. と英語で表現できます。
「家賃は手ごろです。そしてさらに場所は完璧です」
The rent is reasonable. Moreover, the location is perfect. と英語で表現できます。
「基本的に、私はただの怠け者です」
Basically, I'm just lazy. と英語で表現できます。
「一般的に言えば、男の子は女の子よりアクティブスポーツが好きです」
Generally speaking, boys like active sports more than girls do. と英語で表現できます。
「実は、あなたにたくさん借りているのは私です」
Actually, it's I that owe you a lot. と英語で表現できます。
「最後に今後の計画についてお伺いします」
Lastly, I would like to ask about your future plans. と英語で表現できます。
「さて、なぜあなたがここにいるのか教えてくれますか?」
Well, are you going to tell me why you're here? と英語で表現できます。
答えはこちら
「そしてそれから彼女に言わせよう」を英語にすると:
Then I have her say.
「そして私はそれを言う必要があった」を英語にすると:
Then I had to say it.
「そして私の母親が入って来た」を英語にすると:
And my mother came in.
「そしてあれはどうなるのだ?」を英語にすると:
And what would that be?
「そして彼はとても年を取った」を英語にすると:
And she was so very old.
「そして今私は賞賛されている」を英語にすると:
And now I've been blessed.
「考えてそして話してくれ」を英語にすると:
First think, and then speak.
本記事では「そして」と英語を続けて話す際のつなぎ言葉についてまとめました。
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべてを覚える必要はありません。このページをブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。