英語を楽しもう。ラクしよう。
麒麟という神獣。英語で何というでしょうか?
覚えておきたい表現は「4つ」あります。
(麒麟の英語表現の詳細はこちら、キリンの英語表現はこちらをご覧ください)
これらの表現は英文によって使い方が変わります。そこで例文と動画でわかりやすく解説しました。ぜひ参考にしてください。
qilin は麒麟(きりん)という意味です。
麒麟は伝説上の神獣で毛皮のある動物の長で瑞獣とも言われます。
瑞獣とも呼ばれ、おめでたい象徴となっています。
漢許慎《説文解字・十》には下記の記載があると言われています(参考:プロメテウス)。
麒麟は英語で kylin といいます。
参照:Collins English Dictionary
イギリス英語では麒麟は kyiln というスペルで記載されています。
読み方も「キーリン」あるいは「カイリン」。
アメリカ英語の「チリン」とは違いますね。
神獣は英語で mythical creature といいます。
参照:Cambridge Dictionary
霊獣は英語で divine beast といいます。
参照:Cambridge Dictionary
divine beast はゲーム「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザワイルド」で使われています。
ゲームに出現する「神獣」というキャラクターを divine beast という英語で表現しています。
海外の yahoo.com を検索すると divine beast という言葉はゲーム関連サイトがほとんどです。
そういう意味では一般的に使っても通じない英語表現かもしれません。
こちらの動画では「ファンタスティック・ビーストの麒麟」について解説されています。動画内で「チリン」と発音されていることがわかります。
こちらの動画では「中国の一角獣、麒麟」について英語で解説されています。字幕表示するとわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「日本神話に登場する怪物」について英語で解説されています。字幕表示するとわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
関連する英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「麒麟は神秘的な性質を持つ神獣です」
The Qilin is a mythical creature with magical qualities.
「性質」は qualities と英語で表現できます。
quality は質、品質、特性という意味。
「麒麟は、再生を象徴する神獣です」
The Qilin is a mythical creature which symbolises rebirth.
「再生」は rebirth と英語で表現できます。
リーバースと発音します。
「神獣は王女を助けるための4匹の巨大な動物です」
The Divine Beasts are four titanic animals in order to aid the princess.
「強大な」は titanic と英語で表現できます。
「神獣は地下に埋葬されました」
The Divine Beasts were buried beneath the ground.
「地下」は ground と英語で表現できます。
beneath は~の下に、~より低いという意味。
「彼は神獣を彼らの支配から解放しようと試みました」
He set out to free the Divine Beasts from their control.
「支配」は control aと英語で表現できます。
麒麟と神獣の英語表現で覚えておきたい表現は3つです。
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべてを覚える必要はありません。
この記事をブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。