英語を楽しもう。ラクしよう。
「~など」は英語レポートでどう書けばいいでしょうか?
英語レポートはいわば論文。フォーマルな文章が求められますので「など」と英語で記載する場合も注意が必要です。
そこで今回は「など」を英語レポートで書く際の表現と注意点をまとめました。ぜひ参考にしてください。
英語レポートで「など」と表現する場合の注意点その1。
それは話し言葉で使う「など」の英語表現は慎んだほうがいいということです。
詳しくは「など」「その他」の英語表現をまとめましたもご覧ください。
また下記のページもどうぞ。
英語レポートで「など」と表現する場合の注意点その2。
それは「書き言葉でもあいまいな意味の英語表現は使わないほうがいい」ということです。
「など」の英語レポートの表現としてsuch asがあげられます。
参照:Cambridge Dictionary
「パンや牛乳などの多くの食品は非課税である」
Many foodstuffs, such as bread and milk, are tax-free. という英語になります。
「大工などの職人は大きな需要がある」
Craftsmen , such as carpenters, are in great demand. という英語になります。
「など」の英語レポートでの表現としてfor exampleがあげられます。
参照:Cambridge Dictionary
「性別、年齢、民族など、多くの要素が重要となる」
Many factors are important, for example gender, age and ethnicity. という英語になります。
「フランス語やスペイン語など、多くの言語では似た意味の単語がある」
There is a similar word in many languages, for example in French and Spanish.という英語になります。
「など」の英語レポートの表現としてand the likeがあげられます。
参照:Cambridge Dictionary
「都市にはガソリンスタンドや自動車などが多数ある」
Cities are full of gas stations, motor vehicles, and the like. という英語になります。
「学校や大学、病院、図書館などが必要である」
We need schools and colleges, hospitals, libraries and the like. という英語になります。
こちらの動画では「so と such の使い方」について英語で解説されています。両者の使い分けを文法的に解説しています。リスんンぐン力UPにも役立ちます。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「so と such の使い方」について英語で解説されています。両者の使い分けを文法的に解説しています。リスんンぐン力UPにも役立ちます。英語上達のためにもぜひご覧ください。
関連する英語例文をまとめました。参考にしてください。
「これらの雑誌は、写真やスポーツなど、あらゆる種類の人気テーマをカバーする」
These magazines cover all kinds of popular subjects suchas photography and sports.
「赤と青など、任意の2色を使用できる」
You can use any two colors, for example, red and blue.
「台湾や日本など多くの国では地震がたくさんある」
Many countries, for example Taiwan and Japan, have a lot of earthquakes.
「これらは、庭のプールなどに植えるのに最適である」
These are best used for planting in garden pools and thelike.
「このプログラムは、トレーニングセッション、ワークショップなどを通じて従業員が才能を伸ばすのに役立つ」
The programs help employees develop their talents through training sessions, workshops, and the like.
「これは写真や家具などに良い」
This is fine for pictures, furniture and the like.
「古いスカーフや花嫁介添人の衣装などを保存する」
We save old scarves, bridesmaid outfits, and thelike.
「樹脂は、高い接着性などを発揮する」
The resin exerts the high bondability characteristic and thelike.
答えはこちら
「彼女はバナナやリンゴなどが好きだ」を英語にすると:
She likes bananas, apples, and so on.
「AやBなど説明せねばならない」を英語にすると:
I have to explain A, B, and so on.
「チーズやパンなど買わなければならない」を英語にすると:
I have to buy some cheese, bread, and so on.
「彼女は花がついたドレスなどを着る」を英語にすると:
She wears dresses with flowers on and things like that.
「私は電球交換などをする」を英語にすると:
I change light bulbs and things like that.
「私が欲しかったのはこれとあれとなどなどだ」を英語にすると:
I wanted this and that and blah blah blah.
「彼女は私に興奮のほどや喜びのほどなどを言った」を英語にすると:
SHe said to me how excited and pleased, blah-blah-blah.
「ハンバーガーやポテトチップスなどは避けたい」を英語にすると:
I have to avoid unhealthy foods such as hamburger and chips.
今回の記事では「~など」を英語レポートで使う際の表現をまとめました。
英語レポートでは「など」の英語表現は次の注意が必要です。
英語レポートで使える「など」の表現は下記の3つになります。
たくさんの英語表現がありましたがすべてを覚える必要はありません。このページをブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。