英語を楽しもう。ラクしよう。
thenとandの違いをご存知でしょうか?
thenもandも意味は似ています。細かくみていくとthenとandは意味も使い方も違うのです。
そこで今回はthenとandの意味と使い方の違いを例文とあわせてまとめました。ぜひ参考にしてください。
thenとandの違いその1は前後の英文の関係性です。
soとthenの関係については下記をご覧ください。
thenとandの違いその2はandをthenに置き換える場合はカンマが必要ということです。
thenとandの違いその3。
それはthenはandに置き換えられない場合があることです。
and thenについては下記にもまとめています。
thenとandの違い4はandはフォーマルな英文の文頭に使えないことです。
こちらの動画では「THENの 英語での使い方」について紹介されています。具体的なケースも交えて解説されているのでわかりやすいです。ネイティブの発音も聞けてためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「 Then vs Than 英語の文法」について紹介されています。文法をわかりやすく解説しています。さらに字幕表示されているのでリスニングにも役立ちます。英語上達のためにもぜひご覧ください。
関連する英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「長い旅だった。そして本当に疲れました」
It was a long journey and I’m really tired now.と英語で表現できます。
「そして私は銀行のオファーを受け入れることにしよう」
And I accept what the bank offers.と英語で表現できます。
「そして我々は木曜日に出発し、次の日曜日に戻ります」
And we leave on the Thursday and get back the next Sunday.と英語で表現できます。
「それで、誰が選挙に負けると思いますか?」
And who do you think is going to lose the election?と英語で表現できます。
「その後で、クライアントを彼に紹介しました」
Then I referred a client to him. と英語で表現できます。
「それから、彼女は大好きなパイも欲しがっています」
Then, she also wants his favorite pie. と英語で表現できます。
今回の記事ではthenとandの意味と使い方の違いをまとめました。
ポイントは下記になります。
さらに例文をいくつかご紹介しました。
たくさんの英語表現がありましたがすべてを覚える必要はありません。このページをブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。