英語を楽しもう。ラクしよう。
英語塾 六単塾
「それら」を英語であなたは言えますか?ちょっと考えてしまいますよね。
「それら」の英語表現は2つあります。
これらの表現は英文によって使い方が変わります。そこで例文と動画でわかりやすく英語表現を解説しました。ぜひ今日から活用してください。
thoseは「あれら」「それら」という意味です。thoseの英語表現はthatの複数形。
そしてthoseは「指示代名詞」です。
参照:コトバンク
「それらは楽しかったです」
Those were fun.
「それらの変な物体は何ですか?」
What are those strange objects?
theyという英語表現はitの複数形です。
theyとthoseは似ているので注意が必要ですね。下記にまとめたのでどうぞ。
theyとthoseの違いって?わかりやすく解説(動画付き)
そしてtheyは「人称代名詞」です。
参照:Wikipedia
「何でも最初はむずかしい。後にそれらは簡単になる」
All things are difficult before they are easy.
「豚は飛ぶかもしれないがそれらは鳥とは言えない」
Pigs may fly, but they are unlikely birds.
こちらの動画では「those(それら)」について英語で解説されています。ネイティブの発音もあってためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「they」について英語で解説されています。字幕表示するとわかりやすいですよ。英語上達のためにもぜひご覧ください。
「それら」の英語でthemはどういう扱いでしょうか?
themは theyの「目的格」です。
目的格とは文の中で目的語として用いられる言葉ですね。
そして目的格は2つあります。
具体的には下記の意味になります。
themがどの目的語の意味になるのか?これは文脈や内容をみて判断することになります。
応用例として英語例文をいくつか掲載しておきますね。参考にどうぞ。
「私は彼らを教えている」
I teach them.
「彼女は彼らをよく知っていた」
She knew them well.
「私は彼らにお菓子をいくつかあげた」
I gave them some candies.
「それは彼らです」
It's them.
「それら」の英語表現とitの関係はご存知でしょうか?
まず「それら」の英語表現にはthoseとtheyがあります。
thoseは指示代名詞。過去に言及しなくても「それら」と指定できます。
theyは人称代名詞。過去に言及したことに「それら」と指定できます。
さてit はtheyと同じく人称代名詞です。
よってthey と itの違いは複数形か単数形かの違いです。
下記の記事も参考にになります。どうぞ。
「彼ら」と「それら」を両方満たす英語表現は4つあります。
they
their
them
theirs
「これら」「あれら」「それら」の英語表現についてまとめました。
これら
あれら
それら
下記も参考になります。どうぞ。
「これら」「あれら」「それら」の英語表現について注意点は5つあります。
下記にまとめました。
1.「これらは」はtheseで確定。
2.「あれらは」はthoseで確定。
3.「それらは」はthoseかtheyで確定。
4.thoseは「それら」の他に「あれら」という意味もある。
5.theyは「それら」の他に「彼ら」「彼女ら」の意味になる。
thoseとthemの違いについてまとめました。
those
them
thoseを使えばいいかthemを使えばいいか悩むことがありますね。
その際はまずは「代名詞の対象になる名詞が既出の言葉かどうか」を確認しましょう。
英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「彼はそれらのボールが転がるのを止められなかった」
He could not stop those balls from rolling round.
「転がるボール」は英語でballs from rolling roundと表現できます。
この英語例文を読めば「rolling round」は「ボール」に絡んでいる=転がっているということがわかります。
「店員たちの賃金は労働者たちのそれらと同等でした」
The wages of clerks were on a par with those of workers.
「賃金」は英語でThe wagesとかきます。
「店員の賃金」は英語でThe wages of clerks。
「労働者の賃金」は英語でThe wages of workersはとなります。
また「同等」は英語でon a parといいます。parといえばゴルフのPar(パー)ですよね。
ゴルフのルールを知っている人ならparと出たら「同等だ」という意味はなんとなくわかると思います。
「それらの文書はワシントンポスト新聞社が所有しています」
Those documents are in the possession of the Washington Post.
「所有」は英語でpossessionといいます。他にも「占領」「財産」の意味があります。発音は「ポゼション」です。
よって「ワシントンポストが所有している文書」は英語でdocuments are in the possesionとなります。
ちなみにポゼッションは近代サッカーでよく使われる言葉です。
「それらの2つの数字を合計すると300以上になります」
If you add those two figures up, it comes to over 300.
「数字」は英語でfigureとなります。
figureには他にも「形」「容姿」「外観」「異彩」「人物」「名士」「図形」「フィギュア」とたくさんの意味があります。
あと「300を超える」は英語で comes to over 300と表現できます。
「超える」なのに英語では「come」を使うところが面白いところですね。まぁそういうものとして覚えるしかない。
英語って結局は覚えることしか解決できないのですよ。英語は覚えるゲーム。「覚えゲー」なのです。
「あなたはそれらの服を着ればむしろ素敵に見えるよ」
You look rather great in those clothes.
「素敵にみえる」は英語でyou look greatと書きます。
「むしろ」は英語でratherです。これ日常会話でもフォーマルな場面でも使える便利な言葉ですからチェックしておきたいですね。rather thanで「~よりむしろ」という意味になります。
ratherには他にも「いっそ」「少々」という使われ方がよくされます。
「法律は全ての人を平等にすることはできない。だが法の前ではそれらの人々は全て平等だ」
The law can't make all men equal, but they are all equal before the law.
「法の前では全て平等である」は英語でall equal before the law. となります。
「全て人を平等にする」は英語でmake all men equalと書けます。
「それらの人々はそのことを知るだろう」
Those people would know about it.
would knowという英語表現は「知るだろう」という意味です。
willではなくwouldとあるので「確定ではない未来」というニュアンスがありますね。
ちなみに「Those who」は「人々」と言う意味になります。
whoの後には「どんな」人々なのかの説明が続く形になってます。これも典型的なパターンです。
「それらのお菓子の中から3つください」
Give me three of those candies.
「お菓子の中から3つ」は英語でthree of candiesと表現できます。
「お菓子3つください」と言いたいならGive me three candiesでも構いません。
この例文では「お菓子の中から3つください」となるので少し違う英語表現になります。
「それらがなくとも食べられます」
I can eat without those.
「それらなしで食べる」は英語でeat without those と書きます。
具体的にはソースとか塩とかそういうものを指しています。
たとえば海外のカフェテリアで料理のお皿を受け取るときにこの英語例文は使います。
「それらの間違いは正さねば永久に続いていくよ」
Those wrongs would last forever if no man rebelled.
「続く」は英語でlastとなります。これは「最後」という意味ではありません。
manは「人」「人間」という意味です。
「鶏の数をひなが孵る前に数えるな」
Do not count your chickens before they are hatched.
この英語例文はことわざです。要するに「捕らぬ狸の皮算用」という意味です。
「それらの本は彼の弟のものです」
Those books are his younger brother's.
「彼らの弟のもの」は英語でhis younger brother'sといいます。
正確にはhis younger brother's booksとなるんでしょうがbooksは冗長なので省略できる、と。簡単ですね。
「それらのオプションの1つが必要です」
One of those options is necesssary.
「必要になる」は英語でnecesssaryです。
「オプションの1つ」は英語でOne of optionsとなります。
オプションとは「携帯電話」や「車」を購入するときについてくる付属品や付属サービスのことですね。
たとえば「おまかせサポートサービス」「故障の際の保証サービス」などをオプションと言います。オプションは当然たくさんあるわけなのでoptionsとなります。
「彼女はそれら人々の一人のように私には思えた」
She seemed to me one of those.
those whoという英語表現は「~の人々」という意味になります。
先ほどにもthose whoとでてきましたが使い道多いですよ。覚えておきましょう。
「冗談ではないよ。それらは彼女が実際に言ったことだ」
I'm not joking. Those were her actual words.
この英語例文の「それら」とは話し手がこの文章の前にした話のことを指しています。
actualは「事実上」「実際の」という意味です。
「これらの女性は夫以外は何も望んでいない。しかし夫がいるとそれらの女性は全てを望みます」
These ladies wants nothing but husband, but when they have them they want everything.
「夫以外は何も」は英語でnothing but husbandといいます。
when they have themのtheyは「女性」という意味です。these ladiesがtheyにかかっています。
they want everything. は「女性は全てを望む」という意味になります。
「それらのどれでもありません」
It's neither of those things.
「どれでもない」は英語でneitherです。「ニーザー」と発音します。
たとえば「私もやらないよ」と言うなら「Neither do I.」とneitherを使って英語で言うことができます。
「心に関わる病気は体のそれらより危険です」
Diseases of the soul are more dangerous than those of the body.
those of the bodyのthoseとは「病気」を指します。つまりDiseasesという英語が相当します。
病気は1つとは限らないのでdiseasesと複数形になります。
「私はそれらの学者の全てに劣等感を感じていた」
I felt inferior among all those academics.
all(全て)という言葉を「全員」としていますが文意は伝わりますよね。
「劣っていると感じる」は英語でfelt inferiorはといいます。
「能力が劣っている」と感じているわけなのでちょっと恥ずかしさを感じているニュアンスがあります。
「それらは手作りのものです」
They are handmade. と英語で表現できます。
「それらの2つは同じものに見えます」
Two of those look like the same thing. と英語で表現できます。
「それらは全て台湾からのものだ」
All of them are from Taiwan. と英語で表現できます。
「それらは同じものです」
Those are the same thing. と英語で表現できます。
「それら全ての車を使うのですか?」
Do you use all of those cars? と英語で表現できます。
「それら全ての結果は同じだった」
All of those results were the same. と英語で表現できます。
「それら全てはC++で実装されています」
They are all implemented in C++. と英語で表現できます。
「それらの全ては小規模だ」
They are all of small volume. と英語で表現できます。
「それら全てには共通点があります」
They all have something in common. と英語で表現できます。
「それらの全ては美味しかった」
All of those were delicious. と英語で表現できます。
「私は学生にそれらの出来事について話し合う機会を与えます」
I give the student an opportunity to discuss those happenings. と英語で表現できます。
「あなたはそれらについてわかってるよね。もう大きな男の子なんだから」
You know about those things, you are a big boy now. と英語で表現できます。
「私は実際にそれらの印刷の段落について興味を持ちました」
I actually became interested in those paragraphs of print. と英語で表現できます。
「向こうにあるそれらのものについてはどうですか?」
How about those ones over there? と英語で表現できます。
「議論では、それらの行動に欠けている人々に関する情報を交換する手順を取り上げた」
Discussion covered procedures for exchanging information about those missing in action. と英語で表現できます。
「それらのことについて彼は情報を発見した」
He found some information about those things. と英語で表現できます。
「彼女はそれらの場所のいくつかに行った可能性があります」
She may have been to some of those places. と英語で表現できます。
「それらの場所はローマと比較して近代的です」
Those places are modern by comparison with Rome. と英語で表現できます。
「降水量が150 mmを超えるそれらの場所は、地中海の近くです」
Those places which have over 150 mm rainfall are near the Mediterranean Sea. と英語で表現できます。
「これらは、それらより快適だとおわかりになりますよ」
You'll find these more comfortable than those. と英語で表現できます。
「カットされていないダイヤモンドは、カットされたそれらより価値がありません」
Uncut diamonds are worth less than those that have been cut. と英語で表現できます。
「彼らは国の他の地域にいるそれらの人々より飲酒量が少ない」
They drink less than those in other parts of the country. と英語で表現できます。
「それらの文章は本文から取り除かれた」
Thosewords were exscinded from the text. と英語で表現できます。
「私はそれらの文章を英語に変えた」
I turned those sentences into English. と英語で表現できます。
「彼らは結局それらの文章を残した」
They have left those words in after all. と英語で表現できます。
「それらの文章は残りの人生において私の中に残るでしょう」
Those words will stick with me for the rest of my life. と英語で表現できます。
「日本の農場は米国のそれらよりもはるかに小さい」
Farms in Japan are much smaller than those in the United States. と英語で表現できます。
答えはこちら
「それらの人たちがなぜここにいるの?」を英語にすると:
Why are those men here?
「それらのグループに呼びかけます」を英語にすると:
We call on those groups.
「彼女はそれらの女の子たちの一人です」を英語にすると:
She is one of those girls.
「彼女はそんな愚かなことを言いません」を英語にすると:
She doesn't say those silly things.
「あなたはそれらの人々と何か関係がある」を英語にすると:
You have something to do with those people.
「新しい法律はそれらが置き換わる前の法律と同じくらいきついものだった」を英語にすると:
The new laws were as oppressive as those they replace.
「財布に2ペニー入れればそれらはくっつきます」を英語にすると:
Put two pennies in a purse, and they will draw together.
「我々には敵が必要だ。それらは我々が何者で何をしたいのかを教えてくれる」を英語にすると:
We need enemies; they help us to know who we are or who we want to be.
「それら」の英語表現をまとめると「2つ」です。
thoseは指示代名詞。theyは人称代名詞。同じ「それら」の英語表現でも使い方は違いますね。
たくさんの英語表現がありましたがすべてを覚える必要はありません。
このページをブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。