英語を楽しもう。ラクしよう。

英語塾 六単塾

theseとthemの違いって?わかりやすく解説(動画付き)

theseとthemの違いっておわかりですか?

  • theseは「これらは」「これらの」「これらを」
  • themは「それらを」「それらに」「彼らを」「彼らに」

となり使い方も微妙に違います。

今回はtheseとthemの違いをわかりやすく解説します。例文と動画も載せますのでぜひ参考にしてください。

theseとは?わかりやすく解説

theseの意味は「これらは」「これらの」「これらを」

theseには「これら」という意味があります。

  • 発音と読み方:ディーズ
  • theseはthisの複数形の主語になります。
  • 物のグループを指し示す言葉です。複数の物や事を指します。
  • 対象が「2つ以上」の時に使います。2つ以上ならば実際の数を把握しなくていいです。

theseは「これら」なので比較的に近くにあります。

  • 遠くの場所にある場合はtheseではなく those(あれら)を使います。
  • theseとthoseの違いは距離感だけです。 

thoseについては下記に別途まとめました。

theyとthoseの違いって?わかりやすく解説(動画付き)

theseは指示代名詞

theseは指示代名詞と言われます。

  • 指示代名詞とは「初めから使える代名詞」といえます。
  • 「これら」と言いたいときにすぐにtheseという単語を使えるということです。
  • theseはある程度具体的なものをさし示すときに使われると思っていいでしょう。

ちなみにtheyは人称代名詞と呼ばれます。

  • 人称代名詞とは「2回目以降に使える代名詞」といえます。
  • 「それら」と言いたいときにはすでに具体名が前述されている必要があります。

詳しくは下記もご覧ください。

theyとtheseの違いって?わかりやすく解説(動画付き)

例文

これらの本はあそこに座っている少女のものです。

These books belong to the girl sitting over there.

 

これらの切手は、コレクターに熱望されています。

These stamps are eagerly coveted by collectors.

themとは?わかりやすく解説

themの意味は「彼らを」「彼らに」「それらを」「それらに」

themには「彼らを」「彼らに」「それらを」「それらに」という意味があります。

  • themは「~を」「~に」という目的格として使います。
  • themの主格はtheyになります。またthemの単数形はitです。

参照:Cambridge Diictionary

themは人称代名詞

themは文法的には「人称代名詞」といいます。

人称代名詞とはすでに話に出てきた名詞の繰り返しを避けるために使われる代名詞ですね。

たとえばあなたが次のような会話をするとします。

  • 「財産を所有している金持ちたちなんてほとんどいない」
  • 「財産が金持ちたちを所有しているんだ」

この2つの会話で「金持ちたち」という言葉が2回でてますが同じ言葉を2度繰り返すのは面倒くさいですよね。

そこで2回目の会話を「財産が彼らを所有しているんだ」と普通は言い換えます。

  • 「財産を所有している金持ちたちなんてほとんどいない」
  • 「財産が彼らを所有しているんだ」

この「彼ら」を英語ではthemと表現します

 

別記事でも詳しく解説していますのでこちらからどうぞ。

例文

「財産を所有している金持ちたちはほとんどいない。財産が彼らを所有しています」

Few rich men own their property. The property owns them

 

「ケガを治す薬はそれらを思い出さないことさ」

The remedy for injuries is not to remember them. 

theseとthemの関連動画

theseとthoseの違いを解説

こちらの動画では「theseとthoseの違い」について英語でわかりやすく解説されています。字幕もあってためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。

theyとthemの違いについて解説

こちらの動画では「theyとthemの違い」について英語で解説されています。ネイティブの発音も聞けてためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。

this, that, these, thoseの発音について解説

こちらの動画では「this, that, these, thoseの発音」について英語で解説されています。3分と短い動画ですがそれぞれの発音をわかりやすく解説しています。英語上達のためにもぜひご覧ください。

theseとthemに関するクイズ

穴埋め問題にチャレンジ!

  • 「法廷でこれらの主張を繰り返してください」を英語にすると?
    Repeat ____ allegations in court.
  • 「これらの推奨事項を承認することが期待されています」を英語にすると?
    It is expected to ____ these ____ .
  • 「これらのアイデアは完全に破棄されています」を英語にすると?
    These ____ have been completely ____ .
  • 「友達への注意は内密にしなさい。友達の賞賛は公の場でしなさい」を英語にすると?
    Admonish your friends in ____ , praise them in public. 

  • 「繁栄は友達を作り、逆境は彼らを試す」を英語にすると?
    ____ makes friends and ____ tries them. 

  • 「商品はそれらを楽しむ彼らのものです」を英語にすると?
    Goods are
    ____ that enjoy ____ 

答えはこちら

「法廷でこれらの主張を繰り返してください」を英語にすると?
Repeat these allegations in court.

「これらの推奨事項を承認することが期待されています」を英語にすると?
It is expected to endorse these recommendations.

「これらのアイデアは完全に破棄されています」を英語にすると?
These ideas have been completely discarded.

「友達への注意は内密にしなさい。友達の賞賛は公の場でしなさい」を英語にすると?
Admonish your friends in private, praise them in public. 

「繁栄は友達を作り、逆境は彼らを試す」を英語にすると?
Prosperity makes friends and adversity tries them. 

「商品はそれらを楽しむ彼らのものです」を英語にすると?
Goods are theirs that enjoy them. 

まとめ

今回はtheseとthemの違いを例文と動画でまとめました。

ポイントは下記になります。

theseについて

  • theseは「これらは」「これらの」「これらを」という意味がある。
  • theseは指示代名詞。具体的なモノに対して初回から使える。
  • theseは近くの場所のモノを示しています。

themについて

  • themは「彼らを」「彼らに」「それらを」「それらに」という目的格の言葉。
  • themは人称代名詞。前述した言葉を差し替えて使う。

    たくさんの英語表現がありましたがすべてを覚える必要はありません。このページをブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。

    この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。

    六単塾塾長 祐樹せつら

    1日10分で英語がどんどん話せるようになってみませんか?

    英語塾「六単塾」

    英語を今度こそマスターしたいあなたへ。

    「英語が口から飛びだす」
    「ネイティブの英語を全部聞き取れる」
    「映画を字幕なしで楽しむ」

    六単塾で学べば可能です。

    必要なことは1日10分、メールを読むことだけ。

    まずはホームページを5分だけ読んでみてください。