英語を楽しもう。ラクしよう。
英語塾 六単塾
「など」の英語表現でetc.について使い方はご存知ですか?
「など」の英語表現はたくさんありますがそのうち etc. は独特です。使い方に注意する点がいくつかあります。
そこで今回は「など」の英語表現etc. について注意点をまとめました。ぜひ参考にしてください。
注意点2は「etc. の読み方はエトセトラ」ということです。
注意点3は「etc. の書き方はカンマとピリオドがセット」ということです。
詳しくはこちらもご覧ください。
注意点4は「etc. で文が終わる場合はピリオド1つでOK」ということです。
注意点5は「etc. の前に and は不要」ということです。
詳しくはこちらもご覧ください。
注意点6は「etc.は例は3つ以上が好ましい」ということです。
注意点7は「etc.の前に挙げた例以外に例が存在すること」です。
詳しくはこちらもご覧ください。
注意点8は「etc.は英語契約書では使わないほうがいい」です。
関連する英語例文をまとめました。参考にしてください。
「糸・布・針・ピンなどたくさん持っています」
I have so much yarn, fabric, needles, pins, etc. と英語で表現できます。
「リボンなどは折りたためます」
Ribbons, etc. can be folded. と英語で表現できます。
「段ボール箱は毛糸や布切れなどの保管に理想的です」
Cardboard boxes are ideal for storing balls of yarn, scrap fabric, etc. と英語で表現できます。
答えはこちら
「彼女はバナナやリンゴなどが好きだ」を英語にすると:
She likes bananas, apples, and so on.
「AやBなど説明せねばならない」を英語にすると:
I have to explain A, B, and so on.
「チーズやパンなど買わなければならない」を英語にすると:
I have to buy some cheese, bread, and so on.
「彼女は花がついたドレスなどを着る」を英語にすると:
She wears dresses with flowers on and things like that.
「私は電球交換などをする」を英語にすると:
I change light bulbs and things like that.
「私が欲しかったのはこれとあれとなどなどだ」を英語にすると:
I wanted this and that and blah blah blah.
「彼女は私に興奮のほどや喜びのほどなどを言った」を英語にすると:
SHe said to me how excited and pleased, blah-blah-blah.
「ハンバーガーやポテトチップスなどは避けたい」を英語にすると:
I have to avoid unhealthy foods such as hamburger and chips.
今回の記事では「など」の英語表現etc. の注意点と例文をまとめました。
注意点は下記になります。
たくさんの英語表現がありましたがすべてを覚える必要はありません。このページをブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。
この記事の英単語をちゃんと覚えて、あなたも英語力を伸ばしてみませんか?
無料メルマガ「英単語を1日10分であきれるほど覚える講座」でこの記事内容を復習できます。
読者数9万人を超えた人気メルマガです。詳しくはこちらをご覧ください。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました!