英語を楽しもう。ラクしよう。
「うさぎ」は英語で何というでしょうか?ちょっと考えてしまいますよね。
覚えておきたい表現は「6つ」あります。
これらの表現は英文によって使い方が変わります。そこで例文と動画でわかりやすく解説しました。ぜひ参考にしてください。
「うさぎ」は英語で rabbit といいます。
参照:Cambridge Dictionary
rabbit は「穴ウサギ」という種類です。
日本ではペットとして飼われている、一般的なうさぎといえます。
うさぎは1羽、2羽、3羽と数えますが、英語では下記のようになります。
「うさぎは臆病で疑い深いです」
The rabbit is timid and suspicious. と英語で表現できます。
「猟犬はうさぎにかみつきます」
The hound nips at a rabbit. と英語で表現できます。
「うさぎ」は英語で hare といいます。
参照:Cambridge Dictionary
「猟師の標的はうさぎでした」
The hunter's target was a hare. と英語で表現できます。
「うさぎと一緒には走れません」
You can't run with the hare. と英語で表現できます。
「うさぎ」は英語で buck といいます。
参照:Cambridge Dictionary
「うさぎは茂みの中で姿を消しました」
The buck disappeared in the bushes. と英語で表現できます。
「うさぎは臆病で疑わしい生き物です」
The buck is timid and suspicious. と英語で表現できます。
「うさぎ」は英語で doe といいます。
参照:Cambridge Dictionary
前述した buck と doe について整理しておきましょう。
「うさぎは大きなジャンプができます」
A doe can make long jumps. と英語で表現できます。
「うさぎがわなに捕まった」
A doe was caught in the snare. と英語で表現できます。
「うさぎ」は英語で cony といいます。
参照:Cambridge Dictionary
cony とはヨーロッパ原産の穴ウサギのこと。
主に家畜として飼われています。
cony はどちらかというと古い英語表現です。
「うさぎは耳を起こした」
The cony reared its ears. と英語で表現できます。
「うさぎは長いジャンプができます」
A cony can make long jumps. と英語で表現できます。
「うさぎ」は英語で bunny といいます。
参照:Cambridge Dictionary
bunny はうさぎの種類としては rabbit です。
bunny には、子うさぎでかわいいというニュアンスがありますね。
「バニーガール」のバニーもこの bunny からきています。
「うさぎは耳を起こした」
The bunny reared its ears. と英語で表現できます。
「うさぎは茂みの中で姿を消しました」
The bunny disappeared in the bushes. と英語で表現できます。
こちらの動画では「Bunny、Rabbit、Hareの違い」について英語で解説されています。字幕表示するとわかりやすいです。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「Hare の捕まえ方」について英語で解説されています。丁寧な解説でためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。
こちらの動画では「なぜこの島はうさぎだらけなの?」について英語で解説されています。BBCの聞き取り安い英語でためになります。英語上達のためにもぜひご覧ください。
関連する英語例文をまとめました。ご参考にどうぞ。
「うさぎが落とし穴に捕まった」
A rabbit was caught in the snare.
「落とし穴」は snare と英語で表現できます。
スネアと発音します。
「ベニーは、そのうさぎの愛称です」
Benny is a pet name for the rabbit.
「愛称」は pet name と英語で表現できます。
「猟師はうさぎに狙をつけた」
The hunter took aim at the hare.
「漁師」は hunter と英語で表現できます。
take aim at A で「Aに狙いをつける」という構文。
「マジシャンは、彼の帽子からうさぎを手品を使って取り出した」
The magician conjured a rabbit out of his hat.
「帽子」は hat と英語で表現できます。
conure A out of B で「Aを手品を使ってBから取り出す」という構文。
「犬は数秒でうさぎをばらばらに引き裂くことができます」
A dog can tear a rabbit apart in seconds.
「犬」は dog と英語で表現できます。
tear A apart で「Aをばらばらに引き裂く」という構文。
「突然、うさぎが洞窟から急に飛び出した」
Suddenly a rabbit sprang out of its cave.
「洞窟」は cave と英語で表現できます。
spring は急に飛ぶ、ぱっと起き上がる、ばね、弾力、春という意味。
「彼女が魔法の杖を振ると、うさぎが現れました」
She waved her magic wand and a rabbit appeared.
「杖」は wand と英語で表現できます。
wave は振る、揺れる、波という意味。
appear は現れる、姿を見せるという意味。
アピーアと発音します。
「ワシは急降下して、若いうさぎを強奪しようとしました」
The eagle swooped down to snatch a young rabbit.
「ワシ」は eagle と英語で表現できます。
swoop は急襲する、襲い掛かるという意味。
スウープと発音します。
snatch は強奪する、誘拐する、ひっつかむという意味。
「私の首輪はうさぎだけで作られている」
My collar is only made of rabbit.
「首輪」は collar と英語で表現できます。
be made of A で「Aでできている」という構文。
「うさぎは立ち止まり、車のヘッドライトの光線に魅了された」
The rabbit stopped, mesmerized by the beam of the car's headlights.
「光線」は beam と英語で表現できます。
mesmerize は魅了する、とりこにするという意味。
メズマライズと発音します。
「私たちの犬は、どこに隠れていてもうさぎを嗅ぎつけるでしょう」
Our dog will nose out a rabbit anywhere it hides.
「嗅ぎつける」は nose out と英語で表現できます。
「タカはうさぎの上へ急襲し、倒しました」
The hawk swooped down on the rabbit and killed it.
「タカ」は hawk と英語で表現できます。
swoop down on A で「Aの上に急襲する」という構文。
「猟犬はうさぎの足跡を見つけた」
The hound found the trail of the rabbit.
「猟犬」は hound と英語で表現できます。
trail は足跡、痕跡、引きずった跡という意味。
トレイルと発音します。
「彼らは、道を横切ってよたよた歩いている一匹のうさぎを見ました」
They watched a rabbit lolloping across the road.
「道」は road と英語で表現できます。
「まずうさぎを捕まえ、それから料理しなさい」
First catch your hare then cook him.
「料理する」は cook と英語で表現できます。
「うさぎと一緒に走り、猟犬と一緒に狩る」
Run with the hare and hunt with the hounds.
「猟犬」は hounds と英語で表現できます。
hunt は狩る、追跡するという意味。
ハントと発音します。
「犬はうさぎを巣穴に追い立てていました」
The dog had chased a rabbit into its burrow.
「巣穴」は burrow と英語で表現できます。
ブーロウと発音します。
chase は追い立てる、追跡する、狩るという意味。
チェイスと発音します。
「我々は学んだのは、うさぎを捕獲して皮を剥ぐ方法でした」
We learned how to trap and skin a rabbit.
「皮を剥ぐ」は skin と英語で表現できます。
「彼女はうさぎのように足が速い」
She is as swift of foot as a hare.
「足」は foot と英語で表現できます。
swift は速い、迅速なという意味。
スイフトと発音します。
「うさぎは地面の上で低くしゃがんだ」
The hare crouched low on the ground.
「地面」は ground と英語で表現できます。
crouch はしゃがむ、かがむという意味。
クラウチと発音します。
「うさぎは森の中へ勢いよく動きました」
A hare started off into the forest.
「森」は forest と英語で表現できます。
start off で「勢いよく動く、旅に出る」という熟語。
「彼は朝食にうさぎを食べるでしょう」
He will have a hare to breakfast.
「朝食」はbreakfast と英語で表現できます。
have は食べる、食事をとる、持つという意味。
「陸カメは、うさぎが眠っている間に競争に勝ちます」
The tortoise wins the race while the hare is sleeping.
「競争」は race と英語で表現できます。
陸カメを tortoise といいます。
海カメは turtle です。
「キツネ、ヤマネコ、その他の動物がうさぎを追いかけた」
Foxes, wild cats and other animals pursued the hare.
「キツネ」は Foxes と英語で表現できます。
pursueは追う、追跡するという意味。
パースーと発音します。
「うさぎは矢のように飛んでいきました」
The hare darted off like an arrow.
「矢」は arrow と英語で表現できます。
dart は投げる、放つ、飛んでいく、ダーツという意味。
「うさぎ」の英語表現はまとめると「6つ」です。
たくさんの英語表現をご紹介しましたがすべてを覚える必要はありません。
この記事をブックマークしておいてください。そして必要なときに思い出してご利用下されば幸いです。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。ありがとうございます。